ホーム > 病院ブログ
2014.2.20
昨年2月24日(日)、「東京マラソン2013」に出場し、見事完走した当院リハビリテーション科の安喰選手。
2月16(日)、なんと九州は熊本市の「熊本城マラソン2014」に出場。
※公式サイトによると「歴史めぐりフルマラソン」出走者数は11,478名
安喰選手は、大会ゲストの熊本出身でバレーボール・ビーチバレーで活躍した朝日健太郎さんやご当地キャラで大人気のくまモンの声援を受け、完走。
本人によると、
「最大の難関は、ゴール熊本城内の長い上り坂」だったそうです。
下記のサイトでは、今回のコースが動画で掲載されています。
安喰選手が走ったコースをぜひご覧ください。
2014.2.3
2月3日は「節分」。
当院にも「鬼」が出現した模様です。
当院付属のピノキオ保育園では、
鬼登場に泣き出す園児もいたそうです。
午後になると、鬼は通所リハビリにも出現。
こちらは利用者さん達のお手玉に完敗。
靴下が脱げてしまう程で、きっちり追い払われました。
2014.2.3
先週の土曜日は、当院2階会議室にて「平成25年度看護研究発表会」が行われました。今回各部署より発表された演題は、次の通りです。
(6階病棟)
回復期リハビリテーション病棟における他職種との連携
〜アンケートによる連携の問題点の把握〜
(5階病棟)
内服における飲み忘れ改善策を実施して
(4階病棟)
擦式アルコール製剤を効果的に使用する為の取り組み
(3階病棟)
保湿剤使用による効果
〜特浴後の上がり湯ローションを使用しての現状〜
(2階病棟)
看護師のシャント管理における認識と手技の習得
(外来)
自己注射使用済針等の廃棄方法の現状と課題
6題の発表終了後、山形県立保健医療大学看護学科准教授の後藤順子先生より講評をいただきました。