新庄・最上地域の医療拠点として地域の皆様のお役に立ちたい

ホーム > 病院ブログ

病院ブログ

2013.7.31

高校生の病院見学

29日(月)〜30日(火)、夏休みを利用して高校生が病院見学にやってきました。

高校生の病院見学

会議室で医療の職業について説明を聞き、院内の各部署を見学。最後は、BLS講習を行いました。

高校生の病院見学

2013.7.4

まめになる畑、成長中

6階回復期リハビリテーション病棟のスタッフと患者さんによる「まめになる畑」。順調に成長しています。

まめになる畑、成長中

上の写真は約1ヶ月前。下の写真が今日の畑です。

まめになる畑、成長中

2013.7.3

夏休み直前、BLS講習会始まる

夏休みが近づくこの時期、地元の各学校から「BLS講習会開催」の依頼を受けます。参加するのは保護者や教職員の方々だけでなく、学校により高学年の児童や部活動の部長・マネージャーなど様々。

夏休み直前、BLS講習会始まる

講習会では練習器具を用いて、胸骨圧迫やAED(自動体外式除細動器)の使い方を学びます。どの会場でも、皆さん真剣に説明を聞いてくれます。

※BLS…
Basic Life Support(一次救命処置)の略称。目の前で人が倒れた時や意識のない人を発見した時、救急車が到着するまで行う応急手当。

2013.7.2

ケーススタディ発表会

17時15分より、卒業後2〜3年目看護師による「ケーススタディ発表会」が2階会議室で行われました。

ケーススタディ発表会

今年度の該当者は3名。演題は以下の通りです。

1.「退院指導を通して患者・家族から学んだこと」
〜褥瘡再発し10日後に再入院となった患者から見えてきたもの〜

2.「バリデーション療法を用いた認知症患者との関わり」
  
3.「用手微振動を用いた便秘改善への介入を通して学んだこと」